ドライブ情報

ジャストライトのお勧め、福岡県の観光スポット「太宰府天満宮」

太宰府天満宮

学問の神様として有名な「菅原道真公」を祀る、福岡県の太宰府天満宮。

梅の季節や七五三、受験シーズン、初詣等、観光シーズンには、太宰府周辺の主要道路はもちろん、脇道まで混み合い、大変な賑わいとなります。

毎年、初詣には、全国から200万人以上の参詣者が訪れるといわれています。平日でも観光客は多く、大道芸や盆栽などの展示会も催されています。

ところが、境内の一番奥にある小道を山の方へ進むと、ぐっと人通りが少なくなります。

風の音や鳥の鳴き声が聞こえるほどです。

その先の階段を上っていくと、静かに佇む「天開稲荷」が見えてきます。

「天開稲荷」は、九州最古の稲荷神社とも言われています。せっかくなら、足を伸ばしてみてはいかがでしょう。

また太宰府天満宮といえば、梅。6000本の梅が咲く頃になると境内は観光客で絶えません。

道真は京都にいた頃から、庭の梅をこよなく愛していました。

そんな道真を慕い、京都から飛んで来たという梅の木があるそうですよ。

太宰府天満宮の梅は、開花期間は例年約1.5カ月。その時期は1月上旬頃~3月中旬頃です。

関連記事

  1. ジャストライトの観光お勧め、福岡県の「福岡タワー」! その2
  2. 株式会社ジャストライト/福岡県のおすすめの絶景、夜景
  3. ジャストライト/大人気のミニバン!
  4. ジャストライト/ワンランク上の「ミニバン」!
  5. 株式会社ジャストライト/「リサイクル料」と「リサイクル券」につい…
  6. 株式会社ジャストライト/福岡県の観光スポット<大濠(おおほり)公…
  7. 株式会社ジャストライト/福岡/ドライブ/グルメスポット/長崎❷
  8. ジャストライト/福岡/おすすめ/観光/ラーメン

最近の投稿

カテゴリー