車のトラブル

ジャストライトの豆知識「スーパーの駐車場は私道?」その1

<スーパーの駐車場は私道?>

スーパーの駐車場は(公共の駐車場も)、スーパーの敷地内なので
「私道」になります。

ですが、

「私道で」あっても、何かあれば「道路交通法」が適用されるのです。

“車や不特定多数の人が自由に通行できる”(公道のように誰でも通行できる)なら、
「道路交通法」の「道路」にあたるのです。

(家の敷地内には、「道路交通法」の適用はありません。)

例えば、スーパーの駐車場で、他の車にちょっと接触してしまったけど、
「スーパーの駐車場だから、道路じゃない、だから交通事故じゃない」などと考えていたら、
大変なことになります。

駐車場での”当て逃げ”は「違法行為」、”犯罪”です。
通報されれば捕まります。

反対に、”当て逃げ”にあった方は、警察に通報して、対応を求めることができます。
“当て逃げ”であっても「事故証明」を作成してもらえます。

●スーパーの駐車場で何かあったとき、どうする?

警察に通報し、駐車場の「管理者」に連絡しましょう。

駐車場内で起きた事故や盗難などの犯罪について、駐車場の「管理者」に責任はありません。


よほど管理方法に問題がないかぎり、「管理者」に責任はありません。


駐車場の「管理者」が、事故や盗難などに対応する義務もありません。


では、なぜ連絡したほうがいいかというと、

駐車場内に設置した「防犯カメラ」の映像が、警察が犯人を捕まえる「証拠」となることが
あるからです。

とはいえ、警察がどこまで捜査してくれるかはわかりません。


ですが、犯人の車のナンバープレートがしっかり映っていたり、
盗難現場がばっちり映っていたりすれば、
警察も捜査がしやすいので、迅速対応してもらえるかもしれません。

●保険会社は対応してくれる?

相手がわからない”当て逃げ”は、「車両保険」だけの扱いとなります。

その「車両保険」も、例えば<"当て逃げ"に保険がおりるタイプ>に加入していなければ、
全額・自己負担となります。

“当て逃げ”でも保険金がおりる「車両保険」に加入しているなら、
警察への届け出は重要です。
“保険金請求”に、警察が発行する「事故証明書」が必要になるからです。

※自分の加入している保険が、”当て逃げ”でも使えるかどうかわからない人は、保険会社に問い合わせてみてくださいね。

●スーパーの駐車場で、「道路交通法」はどのように適用される?

駐車場内で事故になったとき、例えば「止まれ」の表示があるのに無視していたら、
「過失」となるケースがあります。

スーパーの駐車場内は「私道」で、何もなければ”法的効力”を持ちません。
しかし、その駐車場内で事故が起こらないよう設置された「一時停止」の標識や、その他の表示に従わず
事故が起こった場合、その責任を問われてしまうのです。

◇日ごろから、例え「私有地」であっても、「交通安全」のための標識や
表示には従うようにしましょう!◇

《「スーパーの駐車場は私道?」その2はこちらをクリック》

関連記事

  1. ジャストライトの豆知識「スーパーの駐車場は私道?」その2
  2. ジャストライト/車/アイドリングストップのメリット・デメリット
  3. ジャストライトの豆知識「車のスキール音」
  4. ジャストライトの豆知識「車の小さな雑学 4選!」
  5. ジャストライト/車/おすすめ/雨天走行
  6. 株式会社ジャストライト/安全な中古車を選ぶためのポイント
  7. ジャストライト/車のドライブレコーダー/おすすめ
  8. ジャストライト/車/保険トラブル/

最近の投稿

カテゴリー

PAGE TOP