株式会社ジャストライトがオススメする情報は、今回は福岡で開催される「福岡モータショー2017」のご紹介です。!
ビジョングランツーリスモ
開催期日 | 2017年12月15日(金)16日(土)17日(日)18日(月)9:30~18:00 ※18日(月)は17:00終了 |
会場構成 | マリンメッセ福岡・福岡国際センター・福岡国際会議場 |
入場料 | 大人:1,400円(前売り1,200円) ※高校生以下無料 |
クルマと変えよう 暮らしの未来。2年に1度のクルマとバイクの祭典「福岡モーターショー2017 」
国内4輪9ブランド(トヨタ、レクサス、ホンダ、日産、ダイハツ、スバル、マツダ、スズキ、三菱)、2輪2ブランド(ホンダ、スズキ)、輸入車4輪18ブランド、輸入2輪8ブランドの魅力的なクルマやバイクが集結!わくわくドキドキの4日間がやってくる。福岡モーターショーでは、モーターファンはもちろん子どもや女性、ファミリーにもクルマのすばらしさや楽しさを実感していただく機会とするとともに、クルマが人々のライフスタイルを豊かにしてすばらしい未来を築いていく力があることを世界有数の自動車生産拠点である北部九州から発信します。
テーマ
クルマと変えよう 暮らしの未来
モーターファンはもちろん子どもや女性、ファミリーなど多くの人に車の楽しさや素晴らしさを体験してもらうとともに、北部九州における自動車産業の拠点性を国内外にアピールする。
♣マリンメッセ福岡
国内自動車メーカー・国内2輪メーカーのコンセプトカー及び最新型市販車の展示
最新型市販車の試乗会
♣福岡国際センター
輸入車展示ゾーン(自動車、2輪)
カーライフゾ-ン
観光ゾーン
♣福岡国際会議場
自動車産業フォーラム特別講演、トークセッション
北部九州クルマの歴史と未来展、北部九州における自動産業の歴史やこれまでの生産車両の展示、次世代技術を搭載した体験型コックピットを展示、自動運転などの次世代技術の映像放映、次世代モビリティの展示・試乗-ン
九州学生製作車両展、九州の大学生が製作した車両を一堂に展示
♣その他屋外企画など
はたらくクルマ・自衛隊車両・消防車両・パトカー・白バイなどのはたらくクルマを展示
グルメ企画
当日 | 1,400円 |
前売り | 1,200円 |
高校生以下 | 無料 |
ファミリーマート | ファミリーマート各店のFamiポート |
イープラス | 24時間受付/スマートフォン・PC・携帯電話で受付 |
ローソンチケット | ローソン各店のローソンチケット(Lコード 82029) |
チケットぴあ | チケットぴあ(Pコード 991-115) |
セブン-イレブン | セブン-イレブン各店のセブンチケット |
※有料会場はマリンメッセ福岡・福岡国際センター。チケット1枚で2会場ご覧いただけます。
※福岡国際会議場は無料でご入場頂けます。
※障がい者とその介護者1名は無料です。障害者手帳等を会場でご提示ください。満65歳以上の方は、前売一般料金でご入場できます。当日券売所で年齢が分かるものをご提示ください