オススメ

ジャストライトのお勧め、福岡県の「櫛田神社」

<櫛田神社(くしだじんじゃ)>

「お櫛田さん」の愛称で親しまれている櫛田神社。福岡市の中心部に立っています。
夏の風物詩でもある「博多祇園山笠(はかたぎおんやまかさ)」は、櫛田神社を中心に行われています。
櫛田神社には、「大幡大神(櫛田大神)」、「天照皇大神」、「素戔鳴尊」の三神が
お奉りされています。

◎櫛田神社の見どころ

  • 博多の総鎮守(博多の総氏神様としては最古の歴史を持っている)
  • 祭神は、
    <正殿>に「大幡主命(おおはたぬしのみこと)」(櫛田宮)
    <左殿>に「天照皇大神(あまてらすのおおみかみ)」(大神宮)
    <右殿>に「素戔鳴尊(すさのおのみこと)」(祇園宮)
    の三神。
  • 博多祇園山笠が奉納され、「飾り山笠」が一年中展示されている。
  • 「飾り山笠」は、毎年7月1日に作り替えられます。国の重要無形民俗文化財。

  • かつて相撲が盛んに行われていたということで、
    有名力士が力自慢に持ち上げた石が奉納されている。
  • (2014年には白鵬も奉納)

  • 櫛田のぎなん(銀杏)
  • 博多祝い唄に「さても見事な櫛田のぎなん(銀杏)」と唄われています。
    樹齢千年とも言われ、長寿のシンボルとされる御神木です。

  • 「干支恵方盤」
  • 楼門の天井に吊り下げられていて、毎年大晦日に、新年の「恵方」を示すよう矢印が回されます。

  • 「博多風神雷神」
  • 拝殿の「風神雷神」の木彫りは、風神があっかんべぇをして雷神から逃げている様子に見えます。

    博多っ子のユーモア溢れる気質を表しているといわれています。

  • 「霊泉鶴の井戸」
  • 「本殿」地下から湧き出る霊泉で、「不老長寿」の”命の水”として信仰されています。

    ただし、塩井戸なので、飲むとしょっぱいです。

  • 「夫婦ぎなん(銀杏)」
  • 大樹三本の内、一本が雌木で、秋にたわわな「ぎなん(銀杏)」の実をつけることから、
    夫婦円満、縁結びの霊樹として信仰されています。

  • 「博多歴史館」
  • 櫛田神社の歴史上、価値の高いものを厳選して展示。

    櫛田神社には1818年、日本最初の図書館「櫛田文庫」が開かれた歴史があり、
    当時の書物も保管されています。
    開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで) 毎週月曜/休館 入館料:300円

    ◎櫛田神社のお祭り

  • <節分大祭>
  • 2月の「節分の日」に行われる櫛田宮のお祭り。
    日本一大きな「おたふく面」が設置され、豆まきが行われます。

  • <博多祇園山笠>
  • 7月に開催される「祇園宮」のお祭り。
    「博多祇園山笠」は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

  • <博多おくんち>
  • 10月下旬に開催される「大神宮」のお祭り。

    牛車にひかれる神輿行列、ブラスバンド、稚児行列などは、博多の秋の風物詩。

    御神輿(おみこし)は「飾り山笠」の見送りの前に展示。

    ☆「櫛田神社」は一年中、楽しめる神社です。ご興味のある時期にぜひお立ち寄りください!☆

  • <住所> 福岡県福岡市博多区上川端町1-41
  • <TEL> 092-291-2951
  • <アクセス>
  • 地下鉄空港線の[祇園駅]から徒歩約5分。(歓楽街の「中州」から歩いても近い。)

    *櫛田神社・参照*

    [写真提供 福岡市]

    関連記事

    1. ジャストライト/福岡/福岡モータショー2017
    2. ジャストライト/福岡/名物/モツ鍋
    3. 株式会社ジャストライト/車のタイヤ交換時期
    4. 株式会社ジャストライト/車/車両感知器
    5. 株式会社ジャストライトの浪岡智がお送りする新型コロナウィルスに関するニュースのイメージ画像 株式会社ジャストライト/浪岡 智の気になる時事ニュース/コロナ禍…
    6. 株式会社ジャストライト/車/福岡/サンセットロード/インスタ映え…
    7. ジャストライトお勧め、福岡県の伝統工芸品「博多織」
    8. ジャストライト/福岡/カーインテリア/ご紹介/第20位~第16位…

    最近の投稿

    カテゴリー

    PAGE TOP