ナンバープレート

株式会社ジャストライト/浪岡 智/ナンバープレートの種類について

株式会社ジャストライト浪岡智がお送りする車のナンバープレートについてのイメージ画像

今回は浪岡 智がナンバープレートの種類などを解説します。
初めにナンバープレートとは何かですが、公道を走行させる車に取り付ける識別標で、
正式名称は自動車登録番号標、もしくは車両番号標と言います。
ナンバープレートの上段に感じもしくはひらがなで記載されているのが地域名で、
車を登録している管轄運輸支局や自動車検査場を表す地域名です。
地域名の右側に記載されている二桁もしくは三桁の数字やアルファベットは分類番号になります。
車の車種や用途による分類を表していて、分類番号の最初の数字で分類分けされています。
分類番号が1から始まるものは大型トラックなどの普通貨物自動車です。
分類番号が2から始まるものはバスなどの普通乗合自動車です。
分類番号が3から始まるものは普通乗用自動車です。
分類番号が4から始まるものは軽トラックなどの小型貨物自動車です。
分類番号が5、7から始まるものは小型乗用自動車です。
分類番号が8から始まるものは消防車などの特種用途自動車です。
分類番号が9から始まるものはフォークリフトなどの大型特殊自動車です。
分類番号が10から始まるものは建築機械などの大型特殊免許です。
このようにそれぞれ利用用途やボディサイズなどで設定されています。
その他にも色による分類分けや、大きさによる分類分け、判別文字による分類分けがあります。
また、判別文字には、お、し、へ、ん、の四文字は使われていません。
理由は、「お」は「あ」と混同しやすいということ。
「し」は死を連想させるため。
「へ」は屁を連想させるため。
「ん」は読みづらいため
です。
レンタカー業務・中古車買取・中古車販売・車の修理をメインにしている。
株式会社ジャストライトのブログサイトです。
ここまで株式会社ジャストライトの浪岡 智がお送りしました。
株式会社ジャストライト
浪岡 智

株式会社ジャストライト浪岡 智が参考にした記事はこちら

株式会社ジャストライト情報はこちら

関連記事

  1. 株式会社ジャストライト/車/ナンバープレート

最近の投稿

カテゴリー

PAGE TOP